いやあ・・・、ブログに料理も頑張りますって書いてるのに、
いつのまにか料理ネタから遠ざかっている(汗)
そして、それに一切触れてない(笑)
とゆうか、みんな気づいてツッコまないで!って
心の奥底でずーーーーっと思ってました(笑)
今までつっこまれなくてちょっとホっとしてます(笑)
でも、やっぱいかん!ってなわけで、久々料理ネタ。
パエリアって作ったことなかったんですが、初トライ!
どうしてかというと、前から作ってみたかった!それだけ!
あー、あと、先日ダンナが作ったタイカレーの具の残りがあって、
それがパエリアに使えそうだったのもあるし、
買い物に出るのが面倒だったもんでね・・・・・。
肝心のアサリはないのですが、見栄えはパエリアだよー!

フライパンひとつでパパっと作れるのでうれしいもんです。
スープの分量とか心配だったけど、
まぐれになんと上手にできちゃったようです(^0^)
ああ!意外と簡単?!
なんとかカタチになってるでしょ?!イエイ☆
これでひとつまたアタシの手料理レパートリーが増えたワン♪
オトナの食事も大切だが、娘の食事はどーなってるかというと。
そろそろ離乳食を始めようか思うとる。(広島弁)
しかーし、食べ物にあまりキョウミを示してないんで、
もう少し待ってみようかな。
その間にママンは離乳食についてリサーチ中です。
粥の作り方とか、こんな道具あったら役に立つとか。そんなの。
これはオススメ!とかあったらみなさんご教示お願いします!
最近はうつ伏せになって指を吸いながら寝るのが
彼女の中でアツイらしいです↓

ちゃんと息ができてるのか、たまに不安になります(--;)
苦しくないのかなー? 寝るの難しそうだ。
こないだ近所の子供服古着屋さんで買った品々↓

総額2000円ちょっと!安すぎてビックリー☆
古着だけど、すごく美品です。着倒すつもりです。
☆omake☆

ニヤリ顔
いつのまにか料理ネタから遠ざかっている(汗)
そして、それに一切触れてない(笑)
とゆうか、みんな気づいてツッコまないで!って
心の奥底でずーーーーっと思ってました(笑)
今までつっこまれなくてちょっとホっとしてます(笑)
でも、やっぱいかん!ってなわけで、久々料理ネタ。
パエリアって作ったことなかったんですが、初トライ!
どうしてかというと、前から作ってみたかった!それだけ!
あー、あと、先日ダンナが作ったタイカレーの具の残りがあって、
それがパエリアに使えそうだったのもあるし、
買い物に出るのが面倒だったもんでね・・・・・。
肝心のアサリはないのですが、見栄えはパエリアだよー!

フライパンひとつでパパっと作れるのでうれしいもんです。
スープの分量とか心配だったけど、
まぐれになんと上手にできちゃったようです(^0^)
ああ!意外と簡単?!
なんとかカタチになってるでしょ?!イエイ☆
これでひとつまたアタシの手料理レパートリーが増えたワン♪
オトナの食事も大切だが、娘の食事はどーなってるかというと。
そろそろ離乳食を始めようか思うとる。(広島弁)
しかーし、食べ物にあまりキョウミを示してないんで、
もう少し待ってみようかな。
その間にママンは離乳食についてリサーチ中です。
粥の作り方とか、こんな道具あったら役に立つとか。そんなの。
これはオススメ!とかあったらみなさんご教示お願いします!
最近はうつ伏せになって指を吸いながら寝るのが
彼女の中でアツイらしいです↓

ちゃんと息ができてるのか、たまに不安になります(--;)
苦しくないのかなー? 寝るの難しそうだ。
こないだ近所の子供服古着屋さんで買った品々↓

総額2000円ちょっと!安すぎてビックリー☆
古着だけど、すごく美品です。着倒すつもりです。
☆omake☆

ニヤリ顔
▲
by riha-blog-9261
| 2006-08-22 22:27
| ☆我が家の料理☆
今日の夕食のテーマは「The!和食」。
ってゆっても何のへんてつもナイのですけれど・・・(^^;)
やっぱり家族の体のコトを考えてゴハン作らないとなあー。
好きなものをバクバク食ってる場合ではナイね(汗)

ドン!「The!和食」。 ちゃんとできてる??
○炊き込みご飯・・・自家製ナメタケとそぼろを入れて炊きました(^0^)
おこげができたりして、それもまたおいしい♪
○塩さば
○キュウリともやしの春雨サラダ・・・ポン酢とすりゴマと炒りゴマで和えました★
○カボチャの煮付け・・・チョー簡単に、めんつゆで味付け♪
○お味噌汁・・・豆腐&にんじん&ほうれん草を入れたよン☆
うーん、体に気をつかってマス感あふれるメニューですね~。
でもちょっと地味??
いいの!! だってダンナはきっと、あと2時間もしたらお菓子を食べだすカラ・・・(汗)
だから究極にアッサリでいいのです(*^_^*)
≪おまけ≫
新しい箸置き使いました。

ウサコモチーフ♪ うさぎ大好きなんです☆
かといってマイメロ派ではない。断固キティ派で。
ってゆっても何のへんてつもナイのですけれど・・・(^^;)
やっぱり家族の体のコトを考えてゴハン作らないとなあー。
好きなものをバクバク食ってる場合ではナイね(汗)

ドン!「The!和食」。 ちゃんとできてる??
○炊き込みご飯・・・自家製ナメタケとそぼろを入れて炊きました(^0^)
おこげができたりして、それもまたおいしい♪
○塩さば
○キュウリともやしの春雨サラダ・・・ポン酢とすりゴマと炒りゴマで和えました★
○カボチャの煮付け・・・チョー簡単に、めんつゆで味付け♪
○お味噌汁・・・豆腐&にんじん&ほうれん草を入れたよン☆
うーん、体に気をつかってマス感あふれるメニューですね~。
でもちょっと地味??
いいの!! だってダンナはきっと、あと2時間もしたらお菓子を食べだすカラ・・・(汗)
だから究極にアッサリでいいのです(*^_^*)
≪おまけ≫
新しい箸置き使いました。

ウサコモチーフ♪ うさぎ大好きなんです☆
かといってマイメロ派ではない。断固キティ派で。
▲
by riha-blog-9261
| 2006-03-18 20:21
| ☆我が家の料理☆
今日はどうしてもエノキを使ってしまいたかったノデ・・・(^^;)
以前作ったときに旦那に評判の良かったカレー丼にしました★

☆簡単!カレー丼☆
使った食材は、エノキ、たまねぎ、にんじん、ほうれん草、もやし、インゲン、鶏肉、お豆腐。
豆腐は事前に焼き目をつけた焼き豆腐に仕上げておきます。
男の人って、どんぶりものが好きですよねー(^0^)
嫁としては簡単でラクちんなので、好き!といってくれるのでありがたい☆
今日買ったござ風のランチョンマット、さっそく使ってみました。
お箸がハート柄なのにはツッコまないでください(汗)
個人的な趣味なもんで・・・・ネ♪
ちなみに。。。
エノキ半分、明日の炊き込みゴハンに使うため、
自家製ナメタケを作って冷蔵庫に保存しときました(^_^)
明日はアッサリな和風メニューにしたいものです。
以前作ったときに旦那に評判の良かったカレー丼にしました★

☆簡単!カレー丼☆
使った食材は、エノキ、たまねぎ、にんじん、ほうれん草、もやし、インゲン、鶏肉、お豆腐。
豆腐は事前に焼き目をつけた焼き豆腐に仕上げておきます。
男の人って、どんぶりものが好きですよねー(^0^)
嫁としては簡単でラクちんなので、好き!といってくれるのでありがたい☆
今日買ったござ風のランチョンマット、さっそく使ってみました。
お箸がハート柄なのにはツッコまないでください(汗)
個人的な趣味なもんで・・・・ネ♪
ちなみに。。。
エノキ半分、明日の炊き込みゴハンに使うため、
自家製ナメタケを作って冷蔵庫に保存しときました(^_^)
明日はアッサリな和風メニューにしたいものです。
▲
by riha-blog-9261
| 2006-03-17 22:10
| ☆我が家の料理☆
料理ネタからちょっとズレますが。。。(汗)
今日、キッチン小物を買いました☆
@地下街シャレオにある「ナチュラルキッチン」

○ランチョンマット2種類・・・・・ござ風?のと、シンプルにコットンのストライプ模様のと。
○小瓶・・・・・ひとまず3本Get。ゴマやゆかりを入れようかと。
○小鉢・・・・・茶系のです。
○ドレッシング容器・・・・・メモリがついてるから便利~。

○かぎ針編みコースター2色×2枚・・・・・最近お洋服でもかぎ針編み系にヒット。
○ガラス容器・・・・・ドライフラワーと小石を使ってこれに飾ろうかと。
○フォーク(小)×4本・・・・・かわいかったカラつい。
○なべつかみ・・・・・そういえば我が家になかったの・・・。
これぜーんぶで2,310円ナリ。お安いですね。
ベビーグッズも以前よりちょっと増えてた~。
赤ちゃん用の小さいハンガーとかあったし! 迷ったけど買わなかった。。。(汗)
食器、ダーク系のがほしかったんだけど、なかったの~(T T)
ざーんねん。
でもこれでまたお料理を楽しめそうデス♪ るんるん。
ナチュラルキッチンに行くと、カゴの中にどんどん欲しいものが増えていく・・・!
これも!あれも!とか言って、気づけばカゴ重いしっ(><)
でもいいの(^0^) なんたって安いから♪
ついでに。
久々にユニクロにも寄り道しました。 アタシのパーカ&キャミと旦那のトランクスを買い足し。

パーカ、1,000円ナリ☆ コイツは使える~♪ キャミも1枚390円だし。 掘り出しモノでした★
今日、キッチン小物を買いました☆
@地下街シャレオにある「ナチュラルキッチン」

○ランチョンマット2種類・・・・・ござ風?のと、シンプルにコットンのストライプ模様のと。
○小瓶・・・・・ひとまず3本Get。ゴマやゆかりを入れようかと。
○小鉢・・・・・茶系のです。
○ドレッシング容器・・・・・メモリがついてるから便利~。

○かぎ針編みコースター2色×2枚・・・・・最近お洋服でもかぎ針編み系にヒット。
○ガラス容器・・・・・ドライフラワーと小石を使ってこれに飾ろうかと。
○フォーク(小)×4本・・・・・かわいかったカラつい。
○なべつかみ・・・・・そういえば我が家になかったの・・・。
これぜーんぶで2,310円ナリ。お安いですね。
ベビーグッズも以前よりちょっと増えてた~。
赤ちゃん用の小さいハンガーとかあったし! 迷ったけど買わなかった。。。(汗)
食器、ダーク系のがほしかったんだけど、なかったの~(T T)
ざーんねん。
でもこれでまたお料理を楽しめそうデス♪ るんるん。
ナチュラルキッチンに行くと、カゴの中にどんどん欲しいものが増えていく・・・!
これも!あれも!とか言って、気づけばカゴ重いしっ(><)
でもいいの(^0^) なんたって安いから♪
ついでに。
久々にユニクロにも寄り道しました。 アタシのパーカ&キャミと旦那のトランクスを買い足し。

パーカ、1,000円ナリ☆ コイツは使える~♪ キャミも1枚390円だし。 掘り出しモノでした★
▲
by riha-blog-9261
| 2006-03-17 20:05
| ☆我が家の料理☆
今日はお野菜をたっぷり使った夕食にしました♪

ハンバーグのお皿がなんか地味~~~でお恥ずかしいノデスガ・・・(汗)
メインはお豆腐ハンバーグ☆ ヘルシーにいきたかったけど、ミンチ多め★(笑)
中に入れた具は、定番のタマネギ&ニンジン。
で、かつおぶしと白ゴマも入れました☆(←このへんは健康に気をつかって感アリ)
旦那は大きめのハンバーグを2個。アタシは小さめのハンバーグを2個。
左のスープは、野菜タップリミルクスープ(^^)
お鍋にベーコンを入れて脂が出るまで炒めて、そのあと1センチかくに切った、
タマネギ、ニンジン、皮をむいたブロッコリの茎(もったいないしね)を入れて炒めます。
塩コショウを忘れずに・・・。
で、お水とブイヨンをいれ、ひと煮立ちさせたら、牛乳をIn!
最後にほうれん草を入れて、しんなりなったら出来上がりん♪
あ!!ジャガイモ入れるの忘れた!(^^;)
最後にゆでたブロッコリをちらします。
で、手抜きのブロッコリとたまごのサラダ(笑)
ドレッシングは手作りしたよん☆
おしょうゆ、すりゴマ、マヨネーズ、豆板醤を混ぜ混ぜ。
これをかけて食べました(^0^)/
我が家は、わりと白い食器が多いので、
料理を盛り付けたときに、味気ないカンジがするものもありますね。。。(汗)
ダークな色のものを買い足そうかな★
あと、ランチョンマットも新しいのがほしいなー。
パステルカラー系が多いので、濃い色のものとか、布じゃないランチョンマットもいいかも!

ハンバーグのお皿がなんか地味~~~でお恥ずかしいノデスガ・・・(汗)
メインはお豆腐ハンバーグ☆ ヘルシーにいきたかったけど、ミンチ多め★(笑)
中に入れた具は、定番のタマネギ&ニンジン。
で、かつおぶしと白ゴマも入れました☆(←このへんは健康に気をつかって感アリ)
旦那は大きめのハンバーグを2個。アタシは小さめのハンバーグを2個。
左のスープは、野菜タップリミルクスープ(^^)
お鍋にベーコンを入れて脂が出るまで炒めて、そのあと1センチかくに切った、
タマネギ、ニンジン、皮をむいたブロッコリの茎(もったいないしね)を入れて炒めます。
塩コショウを忘れずに・・・。
で、お水とブイヨンをいれ、ひと煮立ちさせたら、牛乳をIn!
最後にほうれん草を入れて、しんなりなったら出来上がりん♪
あ!!ジャガイモ入れるの忘れた!(^^;)
最後にゆでたブロッコリをちらします。
で、手抜きのブロッコリとたまごのサラダ(笑)
ドレッシングは手作りしたよん☆
おしょうゆ、すりゴマ、マヨネーズ、豆板醤を混ぜ混ぜ。
これをかけて食べました(^0^)/
我が家は、わりと白い食器が多いので、
料理を盛り付けたときに、味気ないカンジがするものもありますね。。。(汗)
ダークな色のものを買い足そうかな★
あと、ランチョンマットも新しいのがほしいなー。
パステルカラー系が多いので、濃い色のものとか、布じゃないランチョンマットもいいかも!
▲
by riha-blog-9261
| 2006-03-17 00:13
| ☆我が家の料理☆

今晩は旦那の大大好物の、ツナとブロッコリのサラダコロッケボール☆★
何が好きなのかって、たまごが入ってて、マヨネーズ風味で、衣が柿の種だからだそうです(^o^)

中はこーんなカンジ★毎度入れるものは粗く刻んだタマネギとツナとブロッコリと粗く刻んだゆでたまご。冷蔵庫にあるものを適当に入れるコトもあるよ☆人参とか、ツナのかわりにベーコンとかね♪ 今日はピーナッツを追加してみました☆タマネギをフライパンで炒めて次に茹でたブロッコリをin!ツナとタマゴとピーナッツを入れて塩こしょうで味付け→弱火にしてマヨネーズと小麦粉を入れて混ぜあわせます(^^)冷ましてからボール状に丸めて、小麦粉→たまご→砕いた柿の種&パン粉の混合 の順でつけて、カラリと揚げる♪なかみはもう火が通ってるから適当に揚げるだけ(^^;)意外と簡単料理なんですよ♪
あとカボチャがわずかに残ってたので、カボチャサラダを作りました(^o^)
▲
by riha-blog-9261
| 2006-03-14 21:53
| ☆我が家の料理☆

主婦になってから食費をどうやってやり繰りしていいのか、4か月くらいわからなくて、とうぶん適当にやってた...(汗)
このヶ月間は、一日1000円内で買い物をすればOKってゆう、結構大ざっぱなルール。しかも買い溜めとか、冷凍するとか苦手だったため、その日に使う食材だけをお買い物してたの(^^;)
しかーし!今年に入ってこの本↑に出会ったのだ☆ 運命の出会いと言っても過言ではナイ(^^)/
それぞれの家庭の1週間の献立のレシピや、1週間分の食材は何を買うのか?、使い回しテクなどが細かく書かれているの★
全メニューをそっくりそのままマネはしないんだけど、このお野菜を買えば、これとあれとあのお料理に使い回しができて、この食材はこうやって保存しとくとイイんだぁ~♪とか、目からウロコ状態。
このおかげで、毎日のお買い物ペースが週回か回になって、お買い物上手になりました(*^_^*)
だいたい1週間に使う食費は1400~2000円になったかなぁ♪以前とくらべてすごい節約になりました!
おなじ食材が頻繁に出てきたりしても、調理の仕方や味付け、メインにもってくるか、副菜にもってくるか、お汁物にもってくるかでまったく目新しい献立になります(*^_^*)
▲
by riha-blog-9261
| 2006-03-12 16:47
| ☆我が家の料理☆